1168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会環境文教委員会−06月27日-01号

これから先は、各教科書採択12地区採択を決めるんですけれども、その中で、この学年のこの教科書デジタルがいいとか、これは紙がいいとか、これは併用がいいといった場合、デジタルを選択した場合、紙を選択しなければ、国が今までどおり補償してくれるのかどうかということも今議論されているところですので、いずれにしましても、導入することで家庭の負担が大きくなるということは本末転倒でありますので、そういうような

千葉県議会 2021-07-07 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.07.07

教科書採択に絡んで「従軍慰安婦」の表現をめぐる政府答弁書に関する教育長答弁と今後の県の対応。それから3つ目は、6月に文科省校則見直し取組事例、事務連絡出しました。昨年12月には県教委が適切な運用という通知を出しています。これに絡んだ校則見直しについて、それぞれ質問したいと思います。  まず教員の未配置なんですが、6月1日の未配置、これ、数言っちゃいます。

千葉県議会 2021-06-06 令和3年6月定例会(第6日目) 本文

次に、教科書採択について伺います。  教科書学校でも家庭でも、児童生徒がふだんから何気なく用いています。しかしながら、我が国未来を切り開く教育基本を示した教育基本法にある目標を達成するための主たる教材であります。したがって、どのような教科書を使って学習するかは、我が国未来を担う子供たちにとって極めて重要なことであります。

千葉県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 質問通告

について  7.その他 ─────────────────────────────────── 2 中村  実 議員  自民党一般質問) ───────────────────────────────────  1.アスベスト対策について  2.受動喫煙について  3.まん延防止等重点措置について  4.HUAWEIについて  5.千葉男女共同参画計画について  6.LGBTについて  7.教科書採択

千葉県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 目次

………………………………………………………… 360 ○田中幸太郎君(自民党)   知事の政治姿勢新型コロナウイルスワクチン接種雇用政策運転免許行政、海洋振   興、市川地域の諸問題について……………………………………………………………………… 159 (な) ○中村 実君(自民党)   アスベスト対策受動喫煙まん延防止等重点措置HUAWEI千葉男女共同参   画計画LGBT教科書採択

埼玉県議会 2021-06-01 06月23日-05号

このように新たに発行された教科書がある場合の教科書採択への影響について、県教育委員会に問い合わせたところ、今年度は歴史教科書に限って採択替えを行うことも可能であること、採択替えを行うか否かは採択権者の判断によることと報告を受けました。 県が各市町村を適切に指導していただきたいと考え、以下の質問をいたします。 

栃木県議会 2021-06-01 令和 3年度栃木県議会第376回通常会議−06月01日-目次

有効活用について…………………………………………125     3 悪質な動物取扱業者に対する改正動物愛護法を踏まえた県の取組       について……………………………………………………………………………126     4 「ビジネスと人権」に関する行動計画を踏まえた県の取組について………129     5 就職氷河期世代就労支援について……………………………………………130     6 教科書採択